専門職(コンサルタント、金融、不動産、士業)

【おすすめ】【東京都】【マンション管理】【フレックスタイム制】

勤務地
東京都
入社時想定年収
320万円~400万円
休日・休暇
◆年間休日日数120日◆
週休2日制(休日は土日祝日)
※祝日の内、5日間は有給奨励日となります。
※理事会、総会の関係で土曜、日曜の出勤があり、その際は代休を取得頂きます。
有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始
慶弔休暇
特別休暇
雇用形態
正社員
この求人に応募する
必須要件

管理業務主任者の資格をお持ちの方(経験年数不問)
<必要資格>
必要条件:管理業務主任者

<求める人物像>
コミュニケーション力

歓迎/尚可

マンション管理のご経験者

仕事内容

弊社の管理する分譲マンションのトータルアドバイザーとして、居住者の方々が快適且つ安全に生活を送れるようサポートして頂きます。

■業務内容詳細:(1人当たりの担当棟数は5~9棟程度)
(1)管理組合や理事会の集会へ出席して問題解決のアドバイス
(2)修繕工事や防犯対策等の提案・受注・工事管理
(3)居住者間トラブルの対応やクレーム処理
(4)管理費や修繕積立金等の未収金回収業務
マンションの戸数によって、担当棟数は変わりますが平均して40~50戸程度のマンションをご対応頂きます。直接のお客さまとなるのは、マンションの管理組合様です。そのご依頼により、マンション運営にかかる毎月の資金を管理するほか、理事会や総会のための資料や報告書の作成などを行ないます。また、建物を巡回して異常がないかどうかをチェック。なにか補修が必要な場合には、営繕技術コンサルタントと連携を取り、工事を行なうこともございます。組合との会議の関係で、土日出社は発生しますが必ず代休を取得しております。

就業時間 09:00~17:30 (休憩時間:60)
時間外労働(残業あり) あり
待遇条件・昇給賞与

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■人事評価:年2回
■賞与:年2回(5月・11月、計2ヶ月分※過去実績)
■決算賞与あり(業績による)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

福利厚生

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給、上限100,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:※3年以上の勤務者対象

<定年>
60歳:再雇用制度あり/65歳まで(嘱託社員として有期雇用)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得推進制度、資格登録手当、保有手当あり

<その他補足>
■通信手当
■時間外割増手当
■育児休業(取得実績あり)
■定期健康診断
■育児看護休暇(一部有給)・介護休暇制度

オススメポイント

■同社の特徴:
(1)風通しの良い社風…同社の最大の経営資源は「人」です。社員を大切にし、現場の意見に常に耳を傾けています。
(2)フラットな組織形態…社内では、肩書きによる呼称を使用しないルールを適用しております。
(3)ワークライフバランスが整った環境…残業は月10時間程度、フレックス制度あり。実際に社員の定着率が高く、中途入社後15年以上勤続している社員もいます。

ポジションのアピールポイント
■業務の魅力:
マンション管理事業は居住者がいる限り鈍化することはなく、少子高齢化や、人口の都市へのシフトによりマンション居住者は増加しております。そんな中マンション管理の市場規模は拡大を続けております。当社では、お客さまの要望に応えられるノウハウを多く持っているため、スキルアップできる環境が整っております。

必須・歓迎要件
必須要件
管理業務主任者の資格をお持ちの方(経験年数不問)
<必要資格>
必要条件:管理業務主任者

<求める人物像>
コミュニケーション力

歓迎/尚可
マンション管理業務のご経験者


<ここポイント>
コミュニケーション力がある方かつ資格(管理業務主任者資格)ある方であれば、積極的にお会い頂けます。

想定する性別 性別不問
想定する年齢 65 歳まで
応募可能な最終学歴必須要件
高校卒業
短大・高専・専門学校卒業
大学卒業
大学院修了
学歴文理 不問
転職回数 回数問わず
国籍必須要件 日本国籍の方を想定
勤務地
勤務地
東京都


喫煙環境
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無
無し

待遇・給与・福利厚生
雇用形態
正社員
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項
(記入なし)

就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
時間外労働 有り
月平均10時間程度
残業の有無に関する補足事項
■残業:月10時間程度

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~10:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30

<時短勤務>
相談可

******************
<定年>60歳:再雇用制度あり/65歳まで(嘱託社員として有期雇用)
【嘱託社員の補足事項】
賞与無し
決算賞与なし
給与 年収 216万円~324万円(月収18万円~27万円)
​1年契約
基本更新あり
*******************

入社時想定年収 320 万円〜400 万円
賃金制度
完全月給制

月給 234,600円〜302,200円
裁量労働制 固定残業代制
どちらでもない

待遇条件・昇給賞与
<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■人事評価:年2回
■賞与:年2回(5月・11月、計2ヶ月分※過去実績)
■決算賞与あり(業績による)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給、上限100,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:※3年以上の勤務者対象

<定年>
60歳:再雇用制度あり/65歳まで(嘱託社員として有期雇用)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得推進制度、資格登録手当、保有手当あり

<その他補足>
■通信手当
■時間外割増手当
■育児休業(取得実績あり)
■定期健康診断
■育児看護休暇(一部有給)・介護休暇制度

休日休暇
◆年間休日日数120日◆
週休2日制(休日は土日祝日)
※祝日の内、5日間は有給奨励日となります。
※理事会、総会の関係で土曜、日曜の出勤があり、その際は代休を取得頂きます。
有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始
慶弔休暇
特別休暇

選考プロセス
選考プロセス
書類選考 → 一次面接 → 最終面接 → 内定

コンフィデンシャル設定
求人媒体への掲載 会社やグループが特定できる情報が非公開であれば掲載OK
スカウトメールの送信 会社やグループが特定できる情報を公開してスカウトOK
ファシリティパートナーズ株式会社 の求人に注目した人は他にこんな求人も見ています
【建物調査診断業務/未経験OK】年商462億円/年間休日125日/残業10時間程度/ノルマ無・研修制度あり
化研マテリアル株式会社
東京都
350万円〜405万円
〜40歳まで
【建築業界SaaSの法人営業】★新規ビジネスの立ち上げ期/メガベンチャーで成長
テラDXソリューションズ株式会社
東京都
300万円〜700万円
30歳〜60歳まで
【東京/神奈川】【商品部】東証一部上場/経常利益率10%を超える事業モデル
株式会社 ギフト
東京都 神奈川県
405万円〜690万円
18歳〜35歳まで
【事業承継コンサルタント/スタッフ】◆事業承継の支援◆OAGグループ
株式会社OAGコンサルティング
東京都
450万円〜700万円

お問い合わせ

Copyright © tekijob All right reserved.