ITエンジニア(システム開発、インフラなど)

PMO/新プロダクト「EventIn」担当

勤務地
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
入社時想定年収
636万円~780万円
休日・休暇
【年間休日数:124日】 ※2020年度実績
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇
雇用形態
正社員
この求人に応募する
必須要件

1.Webアプリケーション開発マネージメントの経験
2.プロジェクト/プロダクトマネージメントの経験

歓迎/尚可

1.クラウドサービス開発経験
2.アジャイル開発経験

仕事内容

同社製の新プロダクト「EventIn」のPMOとして、プロダクトマネージャーと共に新機能の要件定義や設計、開発メンバーとの調整などを行っていただきます。
※基本的にはテレワークでの業務となります。

<EventIn(イベントイン)について> https://jp.vcube.com/service/eventin
2020年11月にリリースした、主催者・出展者による進行管理と誘導が可能な、オンラインイベントのツール(プラットフォーム)です。バーチャル展示会やWeb講演会、オンライン商談会などさまざまなオンラインのイベントに使えるシステムです。

【具体的な業務】
・「EventIn」のプロダクトマネージメント
・ロードマップの策定
・新機能の要件定義、外部設計
・UI/UXデザイナー、開発チームとの調整
・設計/開発/テスト/リリース工程管理

【ポジションについて】
・既存のPdMとタッグを組んだ形でこれから成長させていくEventInのサービスに携わります。
・新プロダクトとのことでまだまだ機能が不十分な点もあるものの、まだ歴史が短いため、今後の新機能開発や開発環境の土台づくりなどチームビルディングにも参加いただきます。

【仕事の進め方】
基本期にはテレワークの社員が多いため、コミュニケーション手段として、常時接続のWeb会議室での会話、チャットツール、開発管理ツールを用いて日々業務を行っています。
テレワークをしていてもコミュニケーションをとりながら顧客要求を達成すべく活動しています。

就業時間 9:00:00~18:00:00 (休憩時間:60)
時間外労働(残業あり) あり
待遇条件・昇給賞与

想定年収:636万~780万円
月給:530,000円~650,000円
※経験により応相談
※月給の20%相当分の時間外手当を含みます。
※固定時間外手当は、22~33時間分(所定時間外労働をする曜日・時間帯、別途手当の適用によって変動)の時間外手当に相当します。所定時間外勤務がこの相当時間を超えた場合は、別途超過分の時間外手当を支給します。

基本給改定年2回(2月・8月 ※直近半期の人事考課を元に決定)、業績連動賞与制度あり、通勤手当(規程により実費全額支給、月上限3万円)

福利厚生

社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金)、関東ITソフトウェア健康保険組合の直営・契約提携の保養所・施設利用など、健康診断時の人間ドック全額または一部補助、婦人科検診全額補助(年齢・要件による)、インフルエンザ予防接種(年1回、健康保険組合・会社より費用補助あり)、確定拠出年金制度、テレワーク手当(月額1万円)、慶弔見舞金、生命・医療保険付保(保険料会社全額負担)、社員持株会、社員紹介制度、入社時転居費用会社負担制度 (引越運搬費用を15万円まで会社負担 ※採用ポジションの勤務地までの通勤時間が2時間超の場合)、転勤時社宅支給制度(単身赴任時)、託児所費用補助、評価連動特別有給休暇(リフレッシュ奨励金支給)、副業制度(許可制)、同社システムを活用したテレワーク制度、私服通勤可(業務によりスーツ着用)、全社表彰制度(四半期・半期・年間) など

※一部、試用期間中は対象外です。詳細は同社規程によります。

お問い合わせ

Copyright © tekijob All right reserved.