ITエンジニア(システム開発、インフラなど)

サーバ構築~設計工程で実務経験1年以上の方を優遇【インフラエンジニア】

勤務地
東京都
入社時想定年収
370万円~600万円
休日・休暇
◇年間休日123日以上
◇完全週休2日制(土日)
◇祝日休み
◇年末年始休暇
◇GW休暇
◇夏季休暇
◇慶弔休暇
◇有給休暇
※平均の取得日数は11.4日と有給を取りやすい環境です
◇産前・産後休暇
◇育児休暇
◇介護休暇
◇特別休暇
雇用形態
正社員
この求人に応募する
必須要件

▼学歴不問/経験者のみの募集
■サーバ構築~設計工程での実務経験が1年以上ある方
■インフラエンジニアとしての経験年数3年以上の方
■都内までの勤務が1時間以内の方
※勤務地に関しては「勤務地」をご確認下さい

▼補足説明
構築~設計経験が1年以下の方、インフラエンジニアとしての経験年数3年以下の方は、他求人にて募集しておりますので、そちらからご応募ください。

歓迎/尚可

▼歓迎/優遇対象
・LinuC/LPICレベル3程度の理解、または資格保有者
・CCNP程度のネットワークの理解、または資格保有者
・応用技術者/ネットワークスペシャリストの資格保有者
・ORACLE MASTER Gold程度のデータベースの理解。
・MOS、MCP等の資格保有者や、VBAを活用した業務経験がある方。
・shell/PowerShell/Python/SQL等の言語を使用した実務経験。
※上記に該当する方は優遇します。

仕事内容

インフラエンジニアとしてのご経験に応じて、サーバの設計・構築に携わっていただきます。経験が不足している所は、現場チームのサポートを貰いながら、実務を通じて習得していきましょう。

これまでの経験で培った見識や技術力をベースに、顧客の課題解決につながるサービスを提供してください。

▼プロジェクト⼀例
・通信事業者向け次世代インフラシステム構築
・証券系サーバ構築、運用設計
・教育機関向け⼤規模システム構築、設計
・マルチベンダー向けネットワークシステム設計・構築⽀援
・⾦融機関向けクラウド環境構築・保守 …等

▼技術環境
OS:RHEL/ Windows Server
ミドルウェア:Oracle/SQLSever/Apache/IIS/JP1
仮想化:VMware/ vSphere/Hyper-V/Citrix
クラウド:AWS/Azure/Oracle Cloud
NW機器:Cisco/Juniper/PaloAlto/F5
セキュリティ:Trend Micro/Symantec/ Cisco AMP
ツール:Ansible/Skype/Teams/Tera Term
その他⾔語:shell/SQL/VBA
業務ソフト:Excel/Word/PowerPoint
※プロジェクト毎に⽤いられる技術は変わります。

”技術を学び、仕事をしながら技術を磨いていく”
この働き⽅に共感できる⽅と、⼀緒に働きたいと考えています。

▼業務内容
顧客折衝、要件定義、設計書作成、顧客向け資料作成、保守作業、テスト環境構築、検証環境構築、本番環境構築、災対環境構築、仮想化環境構築、リリース作業等の業務等。

※これまで経験された作業環境や保有スキル、製品知識、業務内容、業務知識などを総合判断の上、ご経験に相応しい業務をお任せします。参画予定のプロジェクトや関わる工程ごとに求められる基準は変わりますので、今までの経験を元に判断いたします。

▼求められるスキル
Linux系(RHEL)サーバの保守~構築工程における実務経験
CCNA~CCNP程度のネットワークの理解
CLI/viでの実務経験、Linuxコマンドの実務経験
上記は基本として求められます。

就業時間 9:00:00~18:00:00 (休憩時間:60)
時間外労働(残業あり) あり
待遇条件・昇給賞与

【年収、給与に関して】
年収:370万~600万円
月給:247,500~350,000円
固定残業手当:月20時間分、65,000円~を含む。超過残業分は別途支給。
※経験やスキルによって加給します。

【昇給、賞与に関して】
◇昇給・年1回/4月
◇賞与・年2回/7月、12月※計4ヵ月分支給

※年1回の昇給が4月です。
「業績貢献評価」「個人行動能力評価」の単独評価と総合評価にて算出します。
昇給にて基本給が向上していき、賞与にて年収が向上していく人事制度です。

※年2回の賞与です。
7月、12月※それぞれで2か月、計4ヵ月分を支給します。
基本給x2か月→7月支給
基本給x2か月→12月支給
毎年、4ヵ月分の賞与を支給しております。

福利厚生

◇社会保険完備
◇雇用保険
◇厚生年金
◇労災保険
◇健康保険
◇役職手当
◇調整手当
◇通勤手当(当社規定による)
◇時間外手当
◇各種研修制度
◇慶弔金
◇定期健康診断
◇リファラル採用制度
◇関東ITソフトウェア健康保険組合加入(各種イベント・保養施設あり)
◇資格取得奨励金制度

▼資格取得奨励金制度とは?
資格取得の為に必要な「教材費」「受験費用」を全額会社が負担します。
また、資格取得された方には「一時金」を支給しております。
※継続的に学習しやすい環境の用意と努力に応じた還元をしています。

お問い合わせ

Copyright © tekijob All right reserved.