ITエンジニア(システム開発、インフラなど)

エンジニアリングマネージャー

勤務地
東京都
入社時想定年収
700万円~1000万円
休日・休暇
【年間休日数:120日以上】
完全週休2日制(土日・祝日)、有給休暇(初年度は10日)、夏季休暇(4日間)、年末年始休暇(12月28日~1月4日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、入社時特別休暇
雇用形態
正社員
この求人に応募する
必須要件

下記すべてを満たす方
・Webアプリケーション開発・保守運用経験などのエンジニアリング経験
・複数人の開発チームのリードやプロジェクトマネジメントの経験(規模問わず)
・マネジメントキャリアに関する興味・関心がある方

歓迎/尚可

・エンジニアのマネジメント業務に関わった経験(評価、育成・オンボーディングなど)
・エンジニアの採用業務に関わった経験(採用計画の立案・選考業務・採用イベント開催など)
・toBのプロダクトにおいて、プロジェクトマネジメントやチームリーダーを担った経験

仕事内容

エンジニアリングマネージャーとして、開発組織の成果を最大化させる支援や、チームメンバーのキャリア支援・育成などを行います。

【具体的な業務】
1. エンジニアチームの成果を最大化させるための支援
成果のために必要であれば、コードレビューやプロジェクトマネジメントも行います。
2. 開発体制の構築
プロダクトマネージャーと連携し、最高のプロダクト開発体制を創り上げ、エンジニアが自律して活躍している状態にします。
3. エンジニアチームメンバーのキャリア支援や育成など
HRBP(戦略人事)※と連携し、エンジニアチームメンバーのキャリア支援や育成、必要な人員がある場合の採用活動やそれに伴う広報活動を行います。
------------------------------------------------------------
※HRBPについて
経営者や事業責任者に対するビジネス上のパートナーとして、特に人と組織の面からサポートを提供し、事業成長を実現するプロフェッショナルです。

【開発環境】
・フロントエンド
 ・開発言語: ES2015(ES6)+, TypeScript
 ・ライブラリ/フレームワーク: Vue.js, Nuxt.js, Chart.js, D3.js, Storybook, Cypress, Sass
・バックエンド
 ・開発言語: Go
 ・ライブラリ/フレームワーク: gRPC, GraphQL
・データサイエンス
 ・開発言語: Python
 ・ライブラリ/フレームワーク: Numpy, Scipy, Pandas, scikit-learn, mypy
・データベース
 ・PostgreSQL, MySQL, DynamoDB, Amazon Aurora
・インフラ
 ・AWS, Kubernetes(EKS), AWS Lambda, Linux
・開発、CI/CD
 ・GitHub, Terraform, Docker, GitHub Actions, CircleCI
・モニタリング
 ・Datadog, Sentry, New Relic, Rollbar

就業時間 10:00:00~19:00:00
時間外労働(残業あり) あり
待遇条件・昇給賞与

想定年収:700万〜1,000万円
※経験・能力を考慮の上、同社規定により優遇します。
※給与にはみなし残業30時間分を含みます(みなし残業時間を超過した分は別途支払い)。
※管理職については、裁量労働となるため残業代の支給はありません。

年俸制(総額を12ヶ月分に分けて毎月支給)、昇給:年2回

福利厚生

各種社会保険完備、才能開花費支給(年間3万)、統計検定資格取得支援、確定拠出型年金制度(401k)、オンライン英会話研修制度、書籍購入費負担、ピアボーナス制度、社員旅行、ベネフィットステーション加入、ウォーターサーバー完備、カフェスペース完備、オフィスファミマ、オフィスグリコ

お問い合わせ

Copyright © tekijob All right reserved.