必須要件 |
Web・オープン系言語での開発実務経験1年以上をお持ちの方(JAVA、C#.Net、Pythonなど)
|
歓迎/尚可 |
要件定義やメンバー育成経験、リーダー経験は不問。 意欲があればチャレンジできる環境です。
|
仕事内容 |
【仕事概要】 〜【大手SIer100%直取引】最新技術PJT上流工程案件多数〜 基幹系/情報系等のアプリケーション開発業務をご担当頂きます。 案件は、通信、金融、鉄道、航空、eコマース等様々な業界の案件がございます。2014年設立以来連続200%成長しているインフラ部門で積み上げてきた実績から、既に多数の開発案件が進行しています。
【仕事詳細】 <プロジェクト例> 証券会社レンディングプラットフォームシステム開発 Eclipseを使用したJava言語Webシステム開発による入館管理システム開発 音声認識アプリ移行・次期システム導入対応 大手企業API管理システム統合化開発 新聞社の電子版システム開発 総合通販サイト開発 コンシューマ向け総合保険Webサイトの開発等
【開発環境】 Java、.Net、Python、Ruby、PHP、Angular、React、Vue.js、AWS、Linux、Windows、iOS、Android
【弊社おすすめポイント】 (1)《会社の安定性》東証一部上場企業グループ/9期連続増収増益二桁成長企業
(2)《新規事業立ち上げに携わり自ら組織開発が可能》2017年4月に立ち上がったばかりの同部署であれば、新事業の提案やマネジメント、社内制度設計等にも携わることが可能です。
(3)《大手SIerと100%直取引》
(4)《PL/PM/幹部候補としてスキルアップの幅も多数》急成長過程である同社では昇進・昇給のスピードが早い点が特徴。現在約50名体制、今後3年間で100名体制を目指しており、PL/PMや管理職ポジションを担当することが可能です。
(5)《社員のスキルアップを優先したエンジニアファースト》取引先は大手企業限定。社員の希望や将来設計プランに合わせ大手企業案件、プライム案件、最先端技術案件等にアサイン可能。(面接時にしっかりご希望をお伺いいたします。)
(6)《ワークライフバランスの充実》残業月平均10.4時間。年間休日125日の土日祝休。特別休暇、有給促進制度多数。「健康経営優良法人 ホワイト500」に3年連続で認定されています。
(7)《教育制度の充実》自社・社外研修・e-learning研修有。業務に必要な技術やビジネススキルを身に付けるサポート体制も充実(研修、資格取得、書籍購入など。教育支援の昨年実績年56万円/人)※社内向け学習ツールとして、あらゆる言語を学ぶことができるクラウドサービスやAWS開発環境を導入・整備中。各種技術勉強会の開催等。
|
就業時間 |
9:00:00~18:00:00 (休憩時間:60)
|
時間外労働(残業あり) |
あり |
待遇条件・昇給賞与 |
★前職給与保証 年収:360万円〜600万円 月給:250,000円〜400,000円 【月給の内訳】 ・基本給:216,000円〜345,000円 ・固定残業手当:月20時間分、3.4万円〜5.5万円。超過分は別途支給
※残業は月平均10時間程度ですが、残業代は毎月20時間分を全額支給! ダラダラと無駄に残業をして稼がずとも、理想的・安定的な収入を保つことができます。 ※経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。
■年収例(提示額例) 前職350万円 ⇒ 430万円(25歳・経験3年) 前職440万円 ⇒ 540万円(32歳・経験9年) 前職580万円 ⇒ 670万円(38歳・SE経験11年) 前職720万円 ⇒ 790万円(41歳・エンジニア経験15年・PM経験2年) ※事業成長していけば更なる年収アップも期待できます。
◆市場価値に見合った正当な評価。100万円UPの実例も ”世界をポジティブにしていく”というポリシーを掲げているウィルオブ・ワークでは、本気でIT業界に貢献するために、エンジニアの待遇に相当の予算を配分。 ※98%が年収アップを実現し、中には前職比100万円以上という社員も。
■昇給:年2回(4月・10月/勤務評価による) ■賞与:年2回(6月・12月/業績連動) ■通勤手当:有 全額支給
給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます
|
福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■確定拠出年金 ■従業員持株会 ■結婚・出産祝金 ■住宅ローン金利優遇 ■健康診断(オプション検査会社補助有:10,000円) ■インフルエンザ予防接種 ■傷病見舞金 ■災害見舞金 ■弔慰金・香典
【教育制度】 ■研修制度(SMBC研修、ウィルグループ研修、eラーニングなど) ■図書購入補助 ■資格取得支援 ※外部研修や書籍購入など、勉強に関する費用等は会社が支援。社内有志による勉強会(Java、Python、PMなど)も随時開催中。
【その他】 ■定例会(月1回)&懇親会(任意参加) ■キックオフミーティング(年2回)&懇親会(任意参加) ■運動会(年1回、有志参加) ■サークル活動(ダーツ、テニス、ゲーム、剣道、麻雀、格闘技観戦など)
|