教育・医療・福祉関連職

【東京・大阪・名古屋】塾講師〜「ビリギャル」を生んだ私塾/土日休み・長期休暇あり~

勤務地
東京都、愛知県、大阪府
入社時想定年収
300万円~500万円
休日・休暇
【年間休日:112日(2019年実績)】
週休2日制(土曜、日曜)、祝日、有給休暇(10日~20日)、長期休暇(GW、夏期休暇、年末年始)、慶弔休暇、特別休暇 ※会社カレンダーに準ずる
雇用形態
契約社員
この求人に応募する
必須要件

大卒以上で教育を通じて社会貢献をしたいという熱い志がある方

【具体的には】
<タイプ>
・人の成長や成功を支援していくことに喜びを感じられる方
・教育産業を面白くしたい、変えたいと思っている方
・坪田塾の理念に共感していただける方

<スキル>
・現時点、あるいは入社3ヶ月以内で英語+1教科でセンター試験レベルの問題で80%程度の得点を取れる学力

【応募者の方へ】
学びへの「素直さ」や「誠実さ」がなければここでの成長はありません。
講師に必要なのは「人間性」そして「指導力」だと考えています。
あなたには「生徒の夢を実現する」ための人間力獲得を目指して欲しいと考えています。そのために「一流大学に合格させるスキル」を磨き、 指導力を鍛えることで自身の成長も果たせるはずです。

歓迎/尚可

未経験者歓迎!(業種・業界・勤務年数不問)

仕事内容

【具体的な業務内容】
坪田塾の特徴は、「子別」指導です。心理学も応用し、子ども一人ひとりの特性を見極めた、「オーダーメイドの指導」を行います。講師の主な役割は以下の通りです。
・生徒管理、
・生徒指導
・保護者面談
・教材(参考書、問題集)作成
・他教室との連絡、連携や各種行事の立案、実行 等

【1日のスケジュール例】
▼出社
▼ミーティング
▼来塾生徒の学習計画作成
▼メールや電話対応
▼動画研修とテスト受験
▼生徒指導(16:00~21:40)や入塾面談等
▼メールや電話対応
▼掃除
▼退社

【同社の想い】
「教育」とは、人が社会に出て自分なりの活躍をするために長期間にわたって、あるいは一生涯をかけて行っていくものだと私たちは考えています。

「教育の目的」は3つあると考えています。
1. 「自信をつけること」
全く自分を信じられない状態で社会に出るという状況があるならば、それはおかしいでしょう。
2. 「居場所を作ること」
居場所が全くないなんて悲劇です。
3. 「他者への敬意を持つこと」
自信満々で、居場所があっても、他人に敬意を持てなくては長期的には破綻します。

このように、以上の3つはとても大切なことです。
しかし、多くの子ども達は十数年の教育を受ける中で、「自信を失い」「居場所をなくし」ています。

「テストで成績が良くない」「平均点を取れない」というような理由で、怠惰だと罵られ、バカにされ、「学習」は本来楽しいことであるし、少しでも成長することは価値があることなのに、それを忘れてしまいがちです。そして自信を失い、社会に出て、うまくいくのでしょうか?
答えがない人生で、自信がなく、居場所がない中で、うまくいく可能性はとても低くなります。

一方で5教科の勉強は、「答えがあります」。
答えがあるということは解法があります。 解法があるということはそれをピッチを刻んで学習していくだけの話です。そこには才能は必要ありません。
自分には能力があると心から信じ、同じように信じてくれる大人がいて、共に成長することで、多くの子供達は「あれ? 私結構できるじゃん!」「伸びてる!」と気づくことができます。
そんな体験をたくさん味わい、周囲の自分をバカにしていた大人たちを驚かせて欲しいのです。
そんな人たちがたくさん生まれれば、世の中もっと前向きになると思うのです。
だからこそ、私たちはこの塾を本気でやっています。

就業時間 13:00:00~22:00:00 (休憩時間:60)
時間外労働(残業あり) あり
待遇条件・昇給賞与

昇給随時
賞与随時
各種手当(職務、役職、時間外)
交通費支給(上限2万円、規定による)

※個々の経験・能力などを考慮の上、決定します。
◆昇給:随時
◆賞与:8月・12月(年2回)
◆モデル年収:入社1年目・講師:300万、 入社5年目・講師:400万、入社8年目・教室長:526万

※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給は固定手当を含めた表記です。

福利厚生

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、通勤手当、家族手当、住居手当

◆待遇・福利厚生補足
通勤手当:交通費支給(上限2万円、規定による)
家族手当:子1人に対し10,000円(規定による)
住居手当:15,000~30,000円(規定による)
社会保険:補足事項なし

◆教育制度・資格補助補足
講師専任の教育担当者がいるので、安心して教育を受けることができます。

◆その他補足
職務手当、役職手当、制服貸与、住宅手当:東京のみ15,000~30,000円(規定による)

お問い合わせ

Copyright © tekijob All right reserved.