ITエンジニア(システム開発、インフラなど)

SRE◆自社サービスの信頼性を高め、スケーラビリティと高速なシステム・デリバリーを実現する

勤務地
東京都
入社時想定年収
500万円~800万円
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
夏期夏季休暇(7~9月の任意の5日間)
慶弔休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇(男性の取得実績あり)
雇用形態
正社員
この求人に応募する
必須要件

・Linuxシステムに対する基礎的な知識、理解
・TCP/IPやHTTP通信の基礎知識
・Webシステムのサーバサイドにおける運用の3年以上の実務経験
・Webシステムのサーバサイドにおける開発の1年以上の実務経験
・何らかのプログラミング言語の1年以上の利用経験
・下記4つのうちいずれかの経験
 ①Oracle, PostgreSQL, MySQLの経験
 ②AWS, GCPなどクラウド上でのシステム設計、開発、運用の経験
 ③Webアプリケーションの開発や性能チューニングの経験
 ④DockerやKubernetesを用いたシステム設計、開発、運用の経験

歓迎/尚可

・AnsibleやTerraformなどのツールによるInfrastructure as Codeの実施経験
・OSSへの貢献
・Linuxシステムに対する深い理解
・DBMSに対する深い理解

仕事内容

■ミッション
QLifeが提供するサービス全般の信頼性を高め、スケーラビリティと高速なシステム・デリバリーを実現することで、ユーザーにより早く安定した価値を届ける。

■担当事業、サービス
QLifeが提供する事業・サービス全般。例)QLife病院検索、QLifePro

■担当業務
・サービス横断でSLIやエラーバジェットを管理する基盤システムの開発・構築
・オンプレミスとクラウドに跨る監視システムの構築、改善
・CI/CDプロセスやツールの改善。効率化、高速化や信頼性の向上
・Webアプリケーションの負荷対策やパフォーマンスチューニング
・トイル(〜単純で労働集約的な運用業務)の削減。運用の効率化や自動化
・開発・運用改善のためのソフトウェアの開発、検証、導入
・サービス障害時の緊急対応

◆技術スタック◆
OS: Linux
クラウド: AWS
開発ツール: Git, GitHub, Jenkins
仮想化技術: Docker
開発言語: PHP, Ruby
Webサーバ: Apache, Nginx
DB: PostgreSQL, MySQL
監視ツール:, CloudWatch
ログ管理: Elasticsearch, Kibana, Fluentd
構成管理: Ansible, Terraform

就業時間 9:30:00~18:30:00 (休憩時間:60)
時間外労働(残業あり) あり
待遇条件・昇給賞与

賞与年2回(6月・12月)
交通費支給(実際に出社した日数分×実費:上限5万円)
在宅勤務制度あり(MTG等必要なタイミングでの出社、入社後慣れるまでの期間出社の必要あり)

福利厚生

企業型確定拠出年金制度
定期健康診断
インフルエンザ予防接種費用全額補助
保養所(健保/基金契約のホテル・旅館他)
体育施設(健保/基金契約のスポーツ施設他)
フリードリンク
電子レンジ・冷蔵庫完備
ピアボーナス制度

お問い合わせ

Copyright © tekijob All right reserved.