ITエンジニア(システム開発、インフラなど)

ソフトウェアエンジニア◆医療×IT×マーケティング◆月間利用者600万人┃国内最大級の医療総合メディア運営企業

勤務地
東京都
入社時想定年収
500万円~800万円
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
夏期夏季休暇(7~9月の任意の5日間)
慶弔休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇(男性の取得実績あり)
雇用形態
正社員
この求人に応募する
必須要件

・RDBMSを使ったWebアプリケーションの0からの立ち上げ経験
・Linux/Unix系OSの実務経験
・ビジネスレベルの日本語能力
・Gitを使ったソースコード管理
・CI / CD 環境構築・運用の経験

歓迎/尚可

・PHPの経験
・TypeScriptの経験
・Laravel5以上の経験
・Vue.jsまたはReact等の経験
・Dockerによるコンテナ管理の経験
・数人月規模のプロジェクトマネジメント経験
・OSSへの貢献
・AWS構築経験とインフラの知識
・システムの静的構造、外部からの振る舞いが分かるアーキテクチャの制作経験
・非機能要件(パフォーマンスやスケーラビリティ、セキュリティなど)の定義
・上記2つを実現させるまでのアーキテクトとしての役割の経験
・BigQuery、TreasureDate等を使ったビッグデータ分析基盤の運用経験

仕事内容

■ミッション
QLifeが提供するビジネスをテクノロジーの力でグロースさせ、継続的に顧客に価値を届けられるプラットフォームを開発する。
また、ビジネス立ち上げ期からのレガシーシステムの負債を返済し、モダンアーキテクチャの実現及びアジャイルな開発を推進する。

■担当事業、サービス
QLifeが提供する事業・サービス全般。

■担当業務
・ PHP + Laravel製業務システムのPDCA、メンテナンス
・ PHP + FuelPHP製業務システムのPDCA、メンテナンス
・ レガシーシステムのスリム化、マイクロサービス化
・ レガシーシステムの TypeScript + Next.js / NestJS へのアーキテクチャ移行
・ コンテナをベースにした CI / CD の推進
・ アジャイル開発の推進
・ 自動化、既存業務のシステム化推進によるToilの削減
・ 新技術へのチャレンジ"

◆技術スタック◆
言語: PHP、TypeScript
※今後はバックエンド・フロントエンドともにTypeScript主体へ移行、バッチ処理はPython主体へ移行

Webアプリケーション
・ PHP + Laravel + Vue.js
・ Ruby on Rails
・ TypeScript + Next.js / NestJS
・ Amplify + Next.js SSR / Cognito / AppSync GraphQL
・ Docker によるコンテナ管理
・ Apache Solr / Elasticsearch による全文検索

DB
・PostgreSQL/MySQL

インフラ
・AWS(EC2、CloudFront、S3、RDS、Cognito、Amplify等)

その他開発環境
・ GitHubでのソースコード管理とコードレビュー
・ Backlogを使ったチケット管理
・ Confluenceによるドキュメント管理
・ Slackによるコミュニケーション

就業時間 9:30:00~18:30:00 (休憩時間:60)
時間外労働(残業あり) あり
待遇条件・昇給賞与

賞与年2回(6月・12月)
交通費支給(実際に出社した日数分×実費:上限5万円)
在宅勤務制度あり(MTG等必要なタイミングでの出社、入社後慣れるまでの期間出社の必要あり)

福利厚生

企業型確定拠出年金制度
定期健康診断
インフルエンザ予防接種費用全額補助
保養所(健保/基金契約のホテル・旅館他)
体育施設(健保/基金契約のスポーツ施設他)
フリードリンク
電子レンジ・冷蔵庫完備
ピアボーナス制度

お問い合わせ

Copyright © tekijob All right reserved.