専門職(コンサルタント、金融、不動産、士業)

プロジェクトマネージャー(デジタルマーケティング領域)

勤務地
東京都
入社時想定年収
450万円~1000万円
休日・休暇
【年間休日数:125日】
完全週休2日制(土・日・祝日)、年次有給休暇(10日~20日)、年末年始休暇、夏季休暇、GW、慶弔休暇
雇用形態
正社員
この求人に応募する
必須要件

1. デジタルマーケティング領域でのソリューション営業経験
2. プロジェクトの企画提案の経験
3. プロジェクトマネージャーの経験


歓迎/尚可

チームマネジメントの経験

仕事内容

プロジェクトマネージャーとして、さまざまなデータを活用する企業・組織の業務支援を行っていただきます。

1. 顧客について
さまざまなデータを活用する企業・組織

2. 商材について
データ活用の人材提供、およびベテランスタッフによるプロデュース業務として、目的の明確化、要件定義、データ整備、可視化、分析、考察、施策実行、PDCA運用、組織展開の支援などを行います。
サービス参照:https://www.cri.co.jp/companies/service_menu/

〈対象領域 〉
1) Web解析:Google Analytics、Adobe AnalyticsなどのWeb行動ログの分析
2) BIダッシュボード開発
・Tableau、Power BIなどによる事業データの可視化
・AWS、Google Cloud Platform、Treasure Dataなどによる環境整備
・データマート開発
3) 統計分析:R、SPSS、Python、Stataなどの統計ツールによる分析レポーティング
4) ソリューションツール導入運用:Salesforce Marketing Cloud、マルケト、チーター、AT、KARTE などの導入運用

〈人材提供例〉
データプロデューサー、データアナリスト、データサイエンティスト、BIエンジニア、マーケティングテクノロジストなど

3. 営業手法・プロセスについて
営業と一緒に、プリセールスとして顧客へのヒアリングからプロジェクト管理までを、一貫して行っていただきます。
複数の案件が進行中のため、経験に合った案件にアサインしていただきます。

〈具体的な業務​〉
・顧客からのヒアリング
・要件定義
・企画立案
・プロジェクト管理

4. 実績例
特に最近では、DMP※活用をテーマとする大手企業を中心に、実績が豊富です。
・大手自動車メーカー:サイト訪問者分類分析、ターゲティング施策実施、販売店向けダッシュボード開発、DMP基盤構築
・大手BtoB企業:サイトリニューアル分析、顧客行動パターンの抽出によるサイト接客の設計業務
・大手健康食品通販:キャンペーン効果検証用ダッシュボード開発およびキャンペーンの効果予測モデル構築
・大手鉄道広告:通常移動区間の判定モデル構築、DMP活用のためのセグメント抽出用ダッシュボード開発
・大手BtoBメーカー:IBMキャンペーンの有効活用のための顧客セグメント設計運用

--------------------------------------------------------
※DMP:「データ・マネジメント・プラットフォーム」の略で、インターネット上のさまざまなサーバーに蓄積されるビッグデータや自社サイトのログデータなどを一元管理、分析し、最終的に広告配信などのアクションプランの最適化を実現するためのプラットフォームのこと。

就業時間 9:30:00~18:30:00 (休憩時間:60)
時間外労働(残業あり) あり
待遇条件・昇給賞与

想定年収: 450万~1,000万円
基本給:276,000円~
職種手当:62,000円~
※給与は年齢、前職給与、過去の実績や経験を考慮の上決定します。    

〈固定残業時間について〉
・給与に含まれる固定残業時間:30時間/月
・給与に含まれる固定残業金額:62,000円~/月
※固定残業時間を超える場合の支払いあり

月給制、昇給:年1回、賞与:年2回(正社員対象、6月・12月※業績により変動)、通勤手当

福利厚生

健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、退職金制度、社員持株会制度、定期健康診断 など

お問い合わせ

Copyright © tekijob All right reserved.