必須要件 |
【必須要件】 下記すべてを満たす方 1. 法人営業経験3年以上 (業界不問) 2. 営業で継続的かつ圧倒的に成果を残してきた方
|
歓迎/尚可 |
【尚可】 1. 新規営業経験 2. ITソリューション営業経験(SFA、CRM、グループウェアなど) 3. 大手企業に対しての新規営業、アカウント営業経験 4. 関西エリアでの法人顧客対応経験
|
仕事内容 |
2016年1月よりスタートした関西支店にて、同社クラウド名刺管理サービス「Sansan」のソリューションセールスを担当していただきます。Sansan関西エリアの牽引を目指していただきます。
1. 顧客について スタートアップや中小企業、大手企業 導入事例:https://jp.sansan.com/case/ ※数名規模から大手、官公庁まで幅広く導入されています。
2. 商材について シェアNo.1クラウド名刺管理サービス「Sansan」:https://jp.sansan.com/?trflg=1 「名刺を企業の資産に変える」をコンセプトに、人と人とのつながりを情報として可視化・シェアできる法人向けクラウド名刺管理サービスです。業界シェアは82%を占め、顧客にあらたな価値観をひろめています。
3. 営業手法・プロセスについて 新規営業業務や既存顧客との関係性構築、営業事務業務などを担当していただきます。第二成長期として、関西エリアを含めたより多くの顧客にSansanの価値を届けていくことが、営業のミッションです。
1) 新規営業業務 入社時はまず、電話での新規営業からスタートします。 ・電話での新規開拓営業(アプローチ) ・訪問やオンラインでのソリューション提案営業 ・セミナーやイベントなどの企画・運営および営業活動、顧客管理(セミナーなどは月1回以上実施) ・問い合わせ顧客への営業 ・顧客データベースの分析および管理からの新規営業
2) 営業フォロー・営業事務業務 既存顧客の全ユーザーに会うことをミッションとしてスタートします。 ・既存顧客との関係性構築からの新規紹介獲得 ・既存顧客への定期訪問(今後の導入拡大ニーズや解約の種を拾っていきます)
3) その他 ・顧客管理業務(営業に関わる事務作業や社内手続き処理) ・顧客の契約書作成、契約書確認、見積書作成 ・営業関連の書類作業、提案書作成業務
4. 入社後について まずは東京本社にて、研修およびOJTを含めて3ヶ月~6ヶ月程度勤務していただきます。 諸手続きや、現場で利用するシステム・各種ツールの習得、本社での関係各所とのリレーション構築のための期間として、同社社員としてのベースをインプットします。成果を出した上でエリア配属となり、OJTで仕事に取り組んでいただきます。
|
就業時間 |
9:00:00~17:30:00 |
時間外労働(残業あり) |
あり |
待遇条件・昇給賞与 |
想定年収:420万円 ~ 805万円 ※経験、能力などに応じて個別に決定します。
〈例〉年収651万の場合 月額46.5万(基本給33.8万+時間外手当12.7万) ※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の時間外手当を支給します ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
昇給 :年1回(6月)、賞与:原則年2回(1月・7月、個人の成果評価により支給金額が異なります)、交通費全額支給
|
福利厚生 |
各種社会保険完備、社員持株会制度
【社内制度】 Know Me(のーみー:「他部署」で「過去に飲んだことがない」人と「3名まで」で飲みに行ったら、会社から1人につき3,000円を補助する制度)、GEEK SEEK (クリエイター・エンジニア向けの制度:開発環境整備補助制度、開発者向け勉強会奨励制度、書籍購入補助制度 など)、よいこ(より良いCommunityを作るために必要な各種施策を社員が自主的に企画できる制度、会社から活動費用の一部補助あり、フットサル・ボルダリング・ヨガ・ラーメン二郎部などさまざまな部活動あり) <以下正社員のみ対象> H2O(近隣住宅補助制度:表参道駅・渋谷駅から2駅以内に住んでいる社員に対し住宅費用を会社が補助し、通勤時間短縮を支援する制度)、イエーイ(在宅勤務制度:在宅勤務を選択できる制度)、どにーちょ(出勤日振替制度:平日の出勤日を土日に振り替えることができる制度)、MOM(Measures of Maternity:育児休暇からの復帰を後押しするために、保育園料を会社が補助する制度)、KISS(Kids Sitter Support:月3万円を上限に、ベビーシッターの費用を会社が負担する制度)、チャージ休暇(7月〜10月の間に連続3日間の休暇が取得できる制度) ※社内制度の詳しい紹介についてはこちらからご確認ください( https://jp.corp-sansan.com/blog/system/ )
|