社員定着率が高い 高松建設の企画提案営業職

必須要件 |
・土地活用の営業経験のある方(目安6年以上) |
---|---|
歓迎/尚可 |
・新規開拓営業 |
仕事内容 |
都心部を中心に土地オーナー様個人、法人企業に対して、土地・建物の有効活用方法をご提案する仕事です。 |
就業時間 | 8:30:00~17:30:00 (休憩時間:60) |
時間外労働(残業あり) | あり |
待遇条件・昇給賞与 |
■昇給:昇給年1回 |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、各種社会保険、社員持株制度、退職金制度、財形貯蓄制度 |
オススメポイント
【同社で働くことの魅力】
■営業スタイルについて
営業部門は2つに別れており、①大手企業、②中小企業+個人もの2つに別れています。
様々な顧客と折衝する為、多彩な営業スキルを身に付ける事ができます。
■基本的な営業手法は飛び込みやアウトバンド(電話は割合的に少ないです)の営業スタイルですが、これまでの実績や信頼があるので金融機関から顧客紹介もあります。
■関西圏は関東と違い、住宅よりも収益性を見込めそうな、商業施設・ホテル・病院など中心にご提案しております。
■土地に対してその地域のマーケット状況(人口動態、地域特性、環境面、家賃相場)を分析し、オーナーの土地への想いを汲み取りながら、最適な土地活用のプランを提案をする仕事です。マーケティング力、企画力、課題を引き出し、その課題に対し提案する力が身につきます。
■企画から建物の完成まで、長い時間のかかる仕事ですが、その分完成した時は、この上ない感動を味わうことができます。
■100年以上の事業で培ったノウハウにより、提案する建物の種類が幅広いことが強みの一つです。また、企画から引き渡しまで全て自社で対応可能なので、仕事が進めやすくなっています。
■平均残業時間は20時間/月。その背景として、様々な働き方改革を行なっており、その例として、①みなし労働時間制の廃止(=時間外手当が100%発生)、②ルーティン業務を専門部隊に任せることによる、営業がコンサルティング業務に専念できる体制、③就労管理システムの導入などがあります。
■中堅ゼネコンがデベロッパーからの施工を請け負う形が中心になるのに対し、同社は直接受注型(=下請けではない。)のビジネスモデルで事業を展開しています。また、一棟の平均受注金額は6億円となっており、安定な経営基盤を支える利益構造が整っております。