フロントエンドエンジニア

必須要件 |
・HTML5、CSS3、JavaScriptの開発経験 |
---|---|
歓迎/尚可 |
・Ruby on Railsを用いた開発経験 |
仕事内容 |
メドピアグループでは、「Supporting Doctors, Helping Patients.」の |
就業時間 | 9:30:00~18:30:00 |
時間外労働(残業あり) | あり |
待遇条件・昇給賞与 |
※ 前給を考慮の上、スキル・経験に応じて決定します。 |
福利厚生 |
社会保険完備、育児休業制度、健康診断、オンライン医療相談(first call)、インフルエンザ予防接種 |
オススメポイント
【エンジニア向け訴求ポイント】
ミクシィやヤフー出身のエンジニア、スクーのCTO、大規模ECサイト開発経験者など、
経験豊富なメンバーが揃っています。
【会社としての訴求ポイント】
1. 社会的インパクトの大きな自社サービス
「MedPeer」は、日本の医師の3人に1人が利用するまでに成長し、参加する医師たちの声は多の メディアに取り上げられ、社会的なインパクトを持ち始めています。
「MedPeer」が医療現場で活用されることで、医師同士の情報交換から新しい治療法が生まれたり、
次世代の有効な新薬を見いだすきっかけになる可能性もあります。日夜、病の解明に奔走し
人命救助と闘う医師たちの強力なバックアップができるように、医療業界の新たなライフラインとなるサービスの新規機能開発に真摯に取り組んでいます。
2. ヘルステック市場を創り上げる面白み
2011年時点で10億ドル程度だったヘルステック市場も2015年時点で50億ドル規模に成長しています。
トライ&エラーを繰り返しながら一緒に組織と市場を創り上げることができるフェーズです。
3. 国内に競合が不在
市場が広がっても、医師の世界はクローズドで参入障壁が高いことが特徴です。
代表が医師であることも大きいのですが、医師から認められて登録してもらえるサービスは
同社「MedPeer」以外にほとんどありません。
※エムスリー社との違い
エムスリー社は、薬業に注力し、製薬会社のバリューチェーン=アナログ部分をIT化しようとされています。同社は、医療に注力し、学会・病院のアナログ部分をIT化しようとしています。