ソフトウェア・情報処理, インターネット関連・ゲーム, 通信

【おすすめ】【コマースカンパニー】ラクマ 新規出店コンサルタント

勤務地
東京都
入社時想定年収
450万円~600万円
休日・休暇
- ⼟曜、⽇曜、祝⽇、夏期冬期休暇、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休業、⺟性健康管理に関する措置にともなう休暇、⽣理休暇、育児休業、介護休業
雇用形態
正社員
この求人に応募する
必須要件

以下いずれかのご経験をお持ちの方
・インターネットサービスにおけるセールス(広告や加盟店営業等)、またはコンサルティング業務、またはアライアンス提案等の営業経験が2年以上
・SaaSビジネスの営業経験が1年以上
・無形商材の法人営業経験が2年以上

歓迎/尚可

・インターネット関連業界における事業経験、WEBマーケティング、Web解析、広告運用に係るプロモーション経験
・インターネット関連業界におけるインサイドセールスの経験
・インターネット関連業界におけるB2Bマーケティングの経験

仕事内容

【楽天・事業について】
楽天のEC事業は、Market Place(楽天市場)を中心に成長をしてきましたが、
国内EC市場のステージが進み、ビジネスの形も多様化する中で、
複数の成長エンジンを確立していくことが求められております。
その成長エンジンのひとつとして期待される事業がC2C事業であり、
C2C事業はフリルとラクマという2つのアプリの統合を経てリスタートした事業部です。

2012年にフリマアプリというサービスが生まれて約8年経過しておりますが、
フリマアプリの取扱高・利用者数は今も引き続き拡大傾向にあります。
その成長分野において、ラクマは楽天グループのアセットを活用し、
よりお得/便利に安心安全に利用できるというベネフィットを提供しています。

また、ラクマは楽天グループ内でも20~30代のお客様が多く、楽天会員新規のシェアも高く、
新たな楽天会員の獲得という意味でも重要な位置づけとなっています。


【部署・サービスについて】
フリマアプリの競争優位性は常に変化しており、
お買い物の場であるECサイトとしての側面はもちろんのこと、
不用品売買で手に入れた売上金を管理する側面、スムーズな配送をサポートするインフラの側面など
多角的な観点から事業をドライブさせる必要があります。

ラクマの事業開発課では、ラクマをより成長させるためにはどのようなことが求められているのか、
ニーズを正しく把握し、楽天グループ内外問わずその課題の解決策を提示し、
具体的なプランに落とし込み、パートナーを見つけて実装するところまでをリードしている組織です。

ラクマを利用しているお客様と協業先である事業者様とラクマ事業部がwin-win-winになる提案と課題解決を進めています。

事業者様がラクマをマーケティング活用の場として利用いただくために、
どのような機能開発やデータ提供とコンサルティングが必要なのか、
ラクマの利用者様が必要としている機能に、どういったパートナー開拓が必要なのか、
日々課題解決に取り組んでいます。

【業務内容】
当ポジションは、ラクマの公式パートナー候補になる企業への営業提案、契約締結、出品サポートがメインで、ラクマを活用した販路拡大の決断をいただくための新規開拓営業をご担当いただきます。

ご入社後は、新規出店営業にとどまらず、営業の見込み数を増やすためのマーケティング活動にも従事いただきます

1.新規営業活動全般
・契約締結に至るまでの営業活動
・バックオフィスとの契約庶務のオペレーション構築
2.B2Bマーケティング
・ラクマをビジネスとして活用するポジティブな事例発信やラクマ広報との協業
・販路拡大に関するセミナー運営
3.協力企業との協業
・提携先の事業者や楽天グループの他事業部と協力しながらの営業体制構築

<営業スタイル>
新規出店を検討する事業者様へのサポートとして、電話や直接お会いしてのご商談をはじめ、
セミナーを企画・開催したり、地方自治体とアライアンスを組んだりと、
自分の裁量によって幅広い提案が可能です。

オフィスワーク7割:対面商談3割程度の比率です。

<営業先>
商談先は上場企業の決裁者から新設法人やスタートアップ企業、
ECサイトを販路の中心とする個人事業主に至るまで幅広い事業者が対象です。

就業時間 09:00~17:30 (休憩時間:60)
時間外労働(残業あり) あり
待遇条件・昇給賞与

※年齢・経験、現職年収などを考慮し決定します。
給与改定・業績賞与年2回。6月(評価期間:10月1日~3月31日)12月 (評価期間:4月1日~9月 30日)

※ただし、給与改定は当該評価期間に 3 ヶ月以上在籍した者に限る。
※初回賞与額は評価期間における在籍日数の按分で計算される。
初回賞与額:格付別固定給×賞与係数×全社業績係数×(在籍日数/評価期間)

福利厚生

社会保険 健康保険、厚⽣年⾦保険、介護保険、雇⽤保険、労働者災害補償保険
通勤交通費

【サポート】
・従業員持株会制度
・スポーツクラブ法人会員
・ビザサポート
・リロケーションサポート
・仕事と育児・介護の両立支援サポート

【サービス】
・カフェテリア(朝食・昼食・夕食無料)
・ライブラリ(個人学習スペース)
・コンビニエンスストア
・クリムゾンクラブ(有料レストラン)
・フィットネスジム「Rakuten Fitness Club &Spa」(有料)
・ヘアサロン「Rakuten Hair Salon」(有料)
・ランドリーサービス「Rakuten Cleaning」(有料)
・マッサージ&鍼「HARI-UP」(有料)

お問い合わせ

Copyright © tekijob All right reserved.